運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
913件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-11-01 第192回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第11号

今、TPPに参加している中で二国間EPAがなくて関税が残っている国というのは、アメリカ、ニュージーランド、カナダということになりますが、こういった国からの繊維製品輸入額は我が国輸入額全体の約一%にすぎないわけでありまして、基本的には、産地の中小企業にとっては影響は生じないのではないかというふうに思っているわけでございます。

世耕弘成

2015-06-09 第189回国会 参議院 環境委員会 第6号

今後、途上国からの輸入品についても水銀使用製品輸入禁止をする必要があること、試買調査等が行われることなどを指摘しておきたいと思います。  次に、主要点の三に移ります。大気への排出でございます。  これにつきましては、主に大気汚染防止法の一部を改正する法律案で対処することが想定されています。

大塚直

2015-05-19 第189回国会 衆議院 環境委員会 第6号

今後、途上国からの輸入品につきまして、水銀使用製品輸入禁止をする必要があるということと、それから試買調査等が行われることがあることなどを指摘しておきたいと思います。  次に、主要点の三についてでございます。大気への排出についてでございます。これにつきましては、主に大気汚染防止法の一部を改正する法律案関係いたします。  

大塚直

2011-05-18 第177回国会 参議院 決算委員会 第6号

御案内のように、農産品あるいは工業製品、輸入規制いまだに大きく掛かっているところでもありますし、観光客は残念ながら大幅減ということになっているところでありまして、これまでいろいろ改善もしてこられているのは承知をしておりますが、まだまだ外国向け情報提供、また説得力が弱いというか、課題も多いと思うところであります。

柴田巧

2011-02-22 第177回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

加工原材料農産物であります小麦、脱粉、バター等の乳製品砂糖、これらはケーキや菓子などの原材料で、ほとんど品質格差がなく、関税措置が撤廃されれば、アメリカ、オーストラリア産と同じ価格水準に下落するだけではなくて、国家貿易がなくなれば、その利便性やロットの観点から、外国産に簡単に置きかわったり製品輸入に置きかわったりして、国内生産はもちろん、乳業メーカー製粉メーカー砂糖メーカーなどの関連企業も壊滅

冨士重夫

2008-05-12 第169回国会 参議院 決算委員会 第6号

○国務大臣(甘利明君) おっしゃいますとおり、未納税移出という制度を使うためには元売かあるいは製品輸入事業者とこのE3の事業者の連携が必要でありまして、両者の、民民協力信頼関係によって初めてこういう制度が利用できるんだと思います。石油業界もきちんと責任を持って、E3が製品として市場に出るということについて元売としても責任を持たなければならないと。

甘利明

2008-04-17 第169回国会 参議院 総務委員会 第10号

輸入自由化との関連、お尋ねございましたけれども、軽油輸入が原則として自由化されましたのは、特定石油製品輸入暫定措置法という法律が廃止されましたのは平成八年度以降でございますけれども、その際には、悪質業者の参入によります脱税が懸念されましたので、その対策といたしまして、平成十一年度に関税に関する書類の閲覧ができる制度を導入をいたしましたり、輸入に係る故意の不申告の罪を創設をいたしまして、都道府県が

河野栄

2006-04-18 第164回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

その結果、関係者の皆様、先輩各位の御努力によって、約三兆円の内需拡大効果製品輸入比率の一〇ポイント強の上昇がありました。また、地方の工業出荷額大都市工業出荷額を逆転し、大都市の約三倍となっておるのであります。このように、今回廃止する三法はそれぞれ一定の成果を上げ、その役割は十分果たした、このように認識をしているところであります。  

二階俊博

2006-04-18 第164回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

また、製品輸入比率も制定時と比べまして一〇%ポイント強高まっております。なお、対日投資につきましては、初めて国の促進姿勢法律上明記したということで、その後の対日投資会議、これは平成四年でございますけれども、これが設置をされまして、各種施設の施策の充実等につながったわけでございます。  このように、両法に基づく支援によりまして、内需拡大やあるいは輸入振興地域経済活性化等効果がございました。

松あきら

2006-03-22 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

その背景には、当然、日本製品輸入比率も大変ふえたというデータはいただいておりますので、質問を省略いたします。  ぜひお伺いしたいのは、この資料の四枚目も一部ごらんいただきながらと思うわけです。例えば、民活法につきましては、この数年間、五年間、やはり同じように、ほとんど実績がないんですね。実績が随分少なくなっている。

近藤洋介

2004-06-11 第159回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

また、そのベースになりますのは、先ほどお話ございましたように、アメリカはいろいろな形での環境規制で、むしろ投資をするぐらいなら製油所を閉めた方が早いやというような形、それでカリブ海の製油所であるとかあるいは南米の製油所から製品輸入をしてくる、非常に近いといったような形でそちらから製品を持ってくるといったような形が現在のアメリカ状況になっておる、こういうふうに理解しております。  

高萩光紀

2003-04-24 第156回国会 参議院 経済産業委員会 第12号

一方民間備蓄は、タイの方は、販売及び精製で各五%、製品輸入の一〇%ということを目途にやっておると、こういう状況にあります。一方、シンガポールは国家備蓄はありません。民備民間備蓄の方は、石油火力で重油六十日分、ガス火力軽油九十日分と。マレーシアはどちらもありません。インドネシアは国家備蓄はありません。民間備蓄国内消費量の三十四日分と。フィリピンはどちらもありません。

西川公也

2002-11-28 第155回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

かつ、よくよくいろいろ分析してみますと、需要要因というのがないわけではありませんが、やはりデフレの根底にあるのは、中国からの製品輸入さらには非常に速いIT部門での技術進歩という供給側要因、それに加えて、先ほど正に金融仲介機能お話が出ましたが、日銀が少々頑張っても結果的に金融仲介機能低下しているのでマネーが増えないと、そういう金融的な現象というのがやはりどうも極めて大きいのではないだろうかというふうに

竹中平蔵

2002-06-04 第154回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

それから、現在国内で使用されている遺伝子組換え型の血液凝固第Ⅷ因子製剤については、今御指摘のように全部輸入に依存しておるわけでございますので、これは当然安定供給を確保する観点からも望ましくないというふうに考えられますので、国内製品、輸入製品の適切なバランス、御指摘安全性の問題も含めまして、この法律ができますれば、審議会等の意見を聴きながら基本方針を定めますので、その中に盛り込んでいきたいというふうに

宮島彰

2002-04-17 第154回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

この間、物価面を見ますと、製品輸入拡大流通合理化など供給面要因が引き続き押し下げ要因として働いていることに加えて、景気悪化傾向をたどるなど、国内需給バランス面からも低下圧力は強まってまいりました。このため、我が国物価は依然としてマイナス基調が続いております。  このように、景気は引き続き悪化傾向にありますが、このところ、景気下げどまりを展望し得るプラス動きも見られ始めております。  

速水優

2002-03-28 第154回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

この間、物価面を見ますと、製品輸入拡大流通合理化など供給面要因が引き続き押し下げ要因として働いていることに加えまして、景気悪化傾向をたどる中で、国内需給バランス面からも低下圧力が強まりました。このために、我が国物価は依然としてマイナス基調が続いております。  このように、景気は引き続き悪化傾向にありますが、このところ、景気の下げ止まりを展望し得るプラス動きも見られ始めております。  

速水優